まちの不動産では一戸建て住宅のまるごとリフォームから部分的なリフォームを行なっております。
今回は当社が分譲マンションを買取しリフォームする様子をご紹介いたします。
前回は既存設備の撤去と間取り変更のために一部の壁を撤去する様子をご紹介しました。
Part 5からは本シリーズの完成写真やこだわったポイントをご紹介して参ります。
【間取り】
利便性と開放感の向上を目指し、和室周辺を大幅な変更を加えました。
ウォークインクローゼットは2帖分の広さがあり収納力も申し分ありません。
【リビング】
和室の仕切りがなくなったこと、フローリングの床の色味を変更したことで開放的な印象になりました。
【キッチン】
キッチンの吊戸棚や仕切りを撤去したことで、狭苦しい印象はなくなりました。
蛍光灯からペンダントライトやダウンライトへ変更、カウンター側はタイル張りにすることでカフェの雰囲気を演出しました。
当社のこだわりとして、見た目も美しく機能的なセンサー式の水栓を使用しました。
水栓自体を触ることなく操作できるため、衛生的かつ利便性も高いので、料理好きな方にはうれしい設備です。
【洗面所】
一般的な既製品の洗面台をタイル張りの造作洗面台に変更しました。
【ウォークインクローゼット】
和室の収納を2帖分の広さのあるウォークインクローゼットに変更しました。
床は大理石調のタイル張りにしているため質感の高さを重視しました。
以上、築27年 3LDK+WIC 分譲マンション事例のご紹介でした。
水回りの仕様や収納の拡充など当社のコンセプトが気になる方は是非お気軽にお問合せください。
【目次】
Part 5 :まとめ
【 Part 5 】築27年 3LDK+WIC 分譲マンション事例